2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 固定ページ
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年10月
- 2019年9月
- 2018年12月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2013年3月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年5月
- 2011年4月
カテゴリー
メタ情報
「未分類」カテゴリーアーカイブ
『東京新聞・中日新聞』考える広場「ラジオのチカラ」
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/hiroba/list/CK2018120102000233.html
2018年日韓国際シンポジウムの京都大学開催
2018年8月25日、日本マス・コミュニケーション学会と韓国言論学会共催の第24回日韓国際シンポジウムを京都大学時計台の国際交流ホールで開催しました。実行委員をつとめた助教の花田さん、松尾さん、趙さん、さらに大学院生の杜 … 続きを読む
文化資源学フォーラム「周年の祝祭ー皇紀 2600年・明治100 年・明治 150 年ー」
イベントで講演します。 2018年2月11日(日曜日)13:30〜17:00(13:00開場、受付開始) 会場:東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室
トパチョール・ハサン氏 博士論文公聴会ご案内
メディア文化論研究室の国費留学生トパチョール・ハサン氏が下記の博士論文を提出されました。 「戦後日本における近代化「記憶」と「場」の揺らぎ―メディア・イベント「明治百年祭」(1968)を例に―」 2017年11月17日( … 続きを読む
成人の日に毎年放送されていた「国民的番組」を振り返る
『青年の主張― まなざしのメディア史』が以下の「10MTVオピニオン」で取り上げられています。 <a href=”http://10mtv.jp/pc/column/article.php?column … 続きを読む